週刊少年サンデーで連載中の推理漫画、「探偵ゼノと7つの密室殺人」のあらすじと感想です。
週刊少年サンデーではみなさまご存知、探偵漫画の代表作「名探偵コナン」が連載されています。
それにも関わらず探偵ものの作品を連載するのは、編集部にかなり期待されているのではないでしょうか?
謎を解く探偵漫画でありながら、主人公の秘める謎にもドキドキするマンガだよ!
探偵ゼノと7つの密室殺人の基本情報
原作/作画 | ジャンル |
---|---|
七月鏡一/杉山鉄兵 | ミステリー |
単行本刊数 | 掲載誌 |
全8巻 | 週刊少年サンデー |
連載期間 | 出版社 |
2017年〜2019年 | 小学館 |
探偵ゼノと7つの密室殺人のあらすじ
物語の主人公の探偵は1年前、路上に血まみれで倒れているところを病院に運ばれた。
数日間の昏睡後に目を覚ました時、最初に口にした言葉は「ああ、あなたは誰か殺したな?」という、昏睡中に病院で起きていた殺人事件の犯人に向けた言葉だった。
退院後に探偵事務所を開設し、わずか1年で数々の難事件を解決していく。
そして有名になった彼のことを人々は、「探偵ゼノ」と呼ぶようになった。
ゼノというのは、ラテン語で「異物」「他人」の意味である。
探偵として初めての事件は、野球場の帝国ドームが舞台である。
それは突然の事だった。
5万6千人の観客の前で、ピッチャーの身体に長さ2メートルくらいの槍のようなものがささり、串刺しになってしまったのだ。
ゼノは、「犯人は・・・この中にいます!」と宣言をする。
そしてこのドーム球場の設計にまつわる謎と凶器について解き明かし、そして自らもあるパフォーマンスをして見せて犯人を言い当てたのだった。
この時、ゼノは事件を通して出会った高校2年の女子高生、エイラをある理由から、助手として任命し共に行動することになる。
ドームでの事件解決を見ていた男が、ゼノに話しかける。
その男は建築家の甲斐七楼(かい しちろう)という、あらかじめ殺人のための仕掛けを施した7つの建造物の設計に関わっている男であった。
甲斐はゼノに対して、この7つの殺人密室について謎を解き明かせるかと宣戦布告する。
しかしそれから間もなくして、甲斐七楼が死んだという一報がゼノのもとに入る。
しかもそこは完全な密室であった。
ゼノはにやりと笑ってから、殺人密室の謎解きをスタートさせるのである。
探偵ゼノと7つの密室殺人の感想
探偵ものが好きな自分にとっては少し変わった探偵と、奇抜な事件という取り合わせでおもしろい作品です。
トリックが大掛かりで現実離れしているところはありますが、この漫画の世界観には合っているのでそこを含めて楽しむ漫画だと思います。
1巻で1つめの密室が登場するので、これからどんな密室が登場してそれぞれどんな仕掛けなのか気になる展開です。
探偵ゼノのキャラクターは、冷静で人の心がわからないというものですが、助手の女子高生エイラとのやり取りは人間らしさが出ていて良いです。
ゼノの年齢は明かされていませんが、エイラとコンビを組んでいて、そんなに年の差は感じないので、違和感なく見られました。
これから事件を解決していく中で、二人の関係性もどう変化していくのか楽しみです。
探偵ゼノと7つの密室殺人のネタバレ含む感想
ゼノは1年前に血まみれで倒れてから、自分の名前すら思い出せない記憶喪失症です。
それなのに目覚めてすぐに殺人事件の犯人を言い当てたため、大勢の支援者が現れ探偵事務所を設立することになったのです。
ここで「あれ?」と思うのが、そもそもゼノは血まみれで倒れる前は探偵ではなかったのではないか?ということです。
記憶をなくしたことで、何か特別な能力を身につけたような気がします。
これからゼノの記憶がどう戻っていくのか、どんな真実があるのか、とても気になります。
また、助手として指名した女子高生のエイラですが、実は殺し屋です。この設定はなかなかないと思います。ゼノもそのことを知った上で、警察に引き渡さないという条件のもとに助手にさせます。
この殺し屋という設定が今後の事件解決の上でも役に立つ時がきそうです。
7つの殺人密室の謎解きと共に、記憶がなくて、人間というものがわからないというゼノが事件を通してどう成長するのか、どう記憶を取り戻していくのかが最大の見どころでしょうか。
探偵ゼノと7つの密室殺人を無料で読む方法!
本作品を無料で読む方法として、電子コミックサイトの登録特典を使う方法があります。
以下の2つのサイトは無料キャンペーンでポイントの配布をしいるので、1,500円分以上のマンガを無料で読めます。※初回限定
FODプレミアム
FODプレミアムは無料期間のあいだに計900円分のマンガを無料で読むことが可能です。
さらにマンガを1冊買うごとに20%ポイントバックされるので、最大1080pt分のマンガを読めます。
無料でもらえるポイントが大きすぎるから、FODだけでもオススメ!
U-NEXT
U-NEXTは無料期間のあいだに600円分のマンガを読むことが可能です。
ポイントバックの分まで考えると、2つのサイトで2,000円分以上のマンガを読むことが可能です。
無料期間中の解約なら料金はかからないから気軽に試してね
探偵ゼノと7つの密室殺人を好きな人にオススメのマンガ
探偵と助手が事件を解決していく漫画で、助手には秘密がある部分がゼノの秘密がある部分と少し似ていてオススメです。