グランドジャンプで連載されているシャンパーニュのあらすじとネタバレ含む感想です。
シャンパンを扱っているので、ジャンル的には「グルメ」ですが、登場人物にミステリー要素もあって面白い作品です。
全2巻でサクッと読めるマンガです。
シャンパンの歴史やトリビアが知れるのもいい!
シャンパーニュの基本情報
原作/漫画 | ジャンル |
---|---|
城アラキ/長友健篩 | グルメ |
単行本刊数 | 掲載誌 |
既刊2巻 | グランドジャンプ |
連載期間 | 出版社 |
2018年4月~2019年4月 | 集英社 |
シャンパーニュのあらすじ
スパークリングワイン
その勢いよくほとばしり出る炭酸や、グラスに立ち上るきめ細かく儚い泡、神々しい透明感などから祝い事には欠かせない飲料として親しまれている。
本作は中でもフランスはシャンパーニュ地方で生まれた、俗に言うシャンパンを題材に、数百年に渡る人間と自然の深い叡智に魅せられた青年の姿を描く物語である。
冴えない大学の非常勤講師である酒木は、教え子でトップキャバ嬢のエマが悪質なクレーム客に対抗するためにシャンパンの高名な研究家として強引に店に招かれる。
「高名な研究家」という触れ込みは大嘘でシャンパンのことなど何も知らないが、エマの友人である凛がシャンパーニュに造詣が深いと見抜いた酒木は、彼女も同席させる事で事なきを得る。
縁あってキャバクラの屋上に住み込みを始めた酒木であったが、店には毎度、深い事情を抱えた客が訪れ、エマを初めとするスタッフ達は苦難に立たされることとなる。
そんな難題にもとより研究熱心で人の良い酒木が名高い銘酒を用いて挑み、スタッフだけでなくシャンパーニュの力でその客までも救っていき、自身もシャンパーニュの奥深さにのめりこんでいくこととなる。
そんなあるとき、凛は他者に捧げるための理想の一本を探していることを知る。
その相手とは…
シャンパーニュの感想
題材をシャンパーニュに限定して、酒そのものだけでなくそれを取り巻くフランス全体の歴史を知れるマンガです。
この手の漫画には珍しく、主人公二人ともお酒の知識は全くの素人同然です。
要領がよく行動的なキャバクラ嬢のエマと、フランスの歴史に詳しい大学講師とはいえシャンパーニュの
ことは知らないので、最初は一夜漬けの情報で難題に挑んでいきます。
酒木も当然最初のうちは、教え子のエマの無茶な要求に舌先三寸で切り抜けていくのですが、そこでいつも助けになるのが「誰の目にも見える妖精」ともいえる少女・凛の存在です。
言葉少ない凛のヒントに、持ち前のフランス史の知識と想像力で活路を見い出す酒木、そして奥深い「シャンパーニュ」の世界への道先案内人の役回りのエマと、誰か一人の天才の活躍ではなく、三位一体で挑んでいく面白さが本作にはあると思います。
酒の製造法やボトリングといった一般的な豆知識はもちろんの事、ドン・ペリニョンやヴーヴ・クリコといった有名ブランドが登場し、その背景が詳細に語られるのも見所の一つで、普段何の気なしにボトルを開けている我々にも、その重みを感じさせてくれます。
ネタバレ含む感想
もともと酒を題材にした漫画原作を多く手がける城アラキ氏と、その氏と組んで「バーテンダー」をヒットさせた長友健篩氏の再タッグという事で、安定感は折り紙つきです。
ネットでもよく過去の作品の画像が出回っているように、何かというとケチをつける人物がよく登場するのも、両氏の作品らしいなと感じます。
少々説明セリフが多いのはグルメマンガの宿命ともいえ、そこが鼻に付く方もいるかも知れません。
酒木と凛の関係性に、何故か「ヒカルの碁」のヒカルと藤原佐為のコンビが頭に浮かびました。
酒木も今は、足を踏み入れたばかりでいつメッキが剥がれるかという状態ですが、毎回ほぼ「格言」を一言二言喋るだけという謎めいた凛の素性や過去、そして他ならぬ酒木に捧げるために捜し求めている「何か」が明かされる頃には、本物のシャンパーニュ研究家になれるのではないでしょうか。
シャンパーニュを無料で読む方法!
本作品を無料で読む方法として、電子コミックサイトの登録特典を使う方法があります。
以下の2つのサイトは無料キャンペーンでポイントの配布をしいるので、1,500円分以上のマンガを無料で読めます。※初回限定
FODプレミアム

FODプレミアムは無料期間のあいだに計900円分のマンガを無料で読むことが可能です。
さらにマンガを1冊買うごとに20%ポイントバックされるので、最大1080pt分のマンガを読めます。

無料でもらえるポイントが大きすぎるから、FODだけでもオススメ!
U-NEXT

U-NEXTは無料期間のあいだに600円分のマンガを読むことが可能です。
ポイントバックの分まで考えると、2つのサイトで2,000円分以上のマンガを読むことが可能です。

無料期間中の解約なら料金はかからないから気軽に試してね
シャンパーニュを好きな人にオススメのマンガ
同じコンビのヒット作でドラマ化もしています。
お酒を題材のマンガのなかでもおもしろいです。