湘南純愛組!はストーリー、喧嘩、バイクレース、ギャグ、下ネタと、ヤンキーマンガ史上、全てがトップクラスの面白さ。
GTOの主人公、鬼塚英吉が高校生の時の物語です。
2020年にアマゾンプライムで実写ドラマ化が始まりましたが、原作を読んでいなければぜひ読んでみてください。
今読んでも楽しめます。
管理人がヤンキーマンガの中で一番面白いと思っている湘南純愛組!のあらすじとネタバレ含む感想です。
発売されてからかなり経っているのに実写化されたくらいの人気作だからね
湘南純愛組
作者 | ジャンル |
---|---|
藤沢とおる | ヤンキー |
単行本刊数 | 掲載誌 |
全31巻 文庫版全15巻 | 週刊少年マガジン |
連載期間 | 出版社 |
1990年-1996年 | 講談社 |
湘南純愛組!のあらすじ
不良たちが闊歩する湘南極東高校に二人の1年生、鬼塚英吉と弾間龍二がやってきた。
彼らは瞬く間に湘南極東高校を仕切ることになり、「鬼爆」と呼ばれて周辺の高校にその名をとどろかせることになる。
しかし英吉と龍二は、いくら不良をして有名になっても女の子にモテないことに辟易…
そんなある日、英吉と龍二は湘南極東高校から退学処分を受けることになる。
しかしその退学は、女の子にモテない不良を辞めて、一般人となるために自分たちで仕組んだものだった。
夏休みも控えたある日、英吉と龍二は男子校の湘南極東高校から共学の湘南辻堂高校へと転校をする。
不良と呼ばれないため、女の子にモテるため髪型や服装も一般人のそれにしていた。
これで女の子にモテモテ間違いなしと意気揚々の英吉と龍二であったが、現実はそう甘くなかった。
「鬼爆」の名はあらゆる高校にとどろいており、英吉と龍二が湘南辻堂高校に転校したこともすぐに不良たちの知ることになる。
「鬼爆」を倒したとなれば不良としての格を一気に上げることができるため、英吉と龍二は不良たちに狙われる身となり、様々なトラブルに見舞われる。
そのおかげで、一般人になることができずに不良のままの英吉と龍二…
モテたいと強く願うが、不良としての過去からは逃げられない悲しい運命…
ドタバタ大波乱に巻き込まれ続ける英吉と龍二は無事に一般人になって女の子にモテることができるのか!
湘南純愛組!の感想
この作品の続編となる「GTO」は不良教師である鬼塚が、その持ち前のパワーと行動力で生徒たちの様々なトラブルを解決していくというものですが、「湘南純愛組!」はその鬼塚の現役バリバリの不良時代を描いたものとなります。
「湘南純愛組!」では、現役バリバリの不良なので、「GTO」よりもガッツリと喧嘩するシーンがあります。
「GTO」での鬼塚を見ていると鬼塚は戦っても基本的には苦戦せずに「最強」なのですが、「湘南純愛組!」では鬼塚に匹敵する不良もたくさん登場して、熱い勝負を見せてくれます。
そんな強敵のなかでも特に好きなのは暴走天使の阿久津淳也です。
かっこいいし、強い!
彼と鬼爆コンビとの熾烈な戦いは必見です。
その他にも「GTO」に登場していたキャラクターがたくさん出てきますので、この作品を読むと、彼らの不良時代のカッコよさを改めて知ることができると思います。
湘南純愛組!のネタバレ含む感想
英吉と龍二のドタバタな日常と不良たちとの抗争を描いた作品で、笑いもありスカッとすることもありますが、その最終回は感動するものとなっています。
終わり方が本当に素晴らしくて大好きです。
様々なトラブルの果てに、「鬼爆」の名はさらに有名になっていました。
それは英吉と龍二の手すら離れて、英吉が「全国制覇」をすると考えている「鬼塚親衛隊」なるものまで現れました。
さらに龍二にも親衛隊が出来て、湘南最強はどちらかで英吉と龍二のそれぞれの親衛隊が争います。
これが発端となり、湘南中の不良が集まった湘南最強決定戦が始まってしまったのです。
それを良しと思わない英吉と龍二がそこに現れ、その場に集まっていた湘南中の不良たちがギャラリーとなり、英吉と龍二は殺し合い一歩手前の本気のタイマン勝負を始めます。
それを見て戦慄するギャラリー達。
そしてボロボロになった英吉と龍二は、「こんなくだらないことは終わりだ」と言って、ビルから飛び降ります。
しかし、これは湘南中を巻き込んだ不良たちの戦争を止めるための英吉と龍二の演技でした。
殺し合い一歩手前の喧嘩も、じつは血のりやトリックナイフを使っていたのです。
そんなことを知らないギャラリーも騒然となり、集まっていた仲間達も泣いていましたが、それは二人の演技でした。
これが功を奏し、湘南中を巻き込んだ抗争は止められ、英吉と龍二は湘南から姿を消すのでした。
で、で、で、ここから始まるのがGTOなんですよ!
この流れが最高にたまらなくて、GTOを読んだら純愛組を読み返すし、純愛組を読んだらそのままGTOを読み始めるという2作品で1セットになっています。笑
湘南純愛組を無料で読む方法!
本作品を無料で読む方法として、電子コミックサイトの登録特典を使う方法があります。
以下の2つのサイトは無料キャンペーンでポイントの配布をしいるので、1,500円分以上のマンガを無料で読めます。※初回限定
FODプレミアム

FODプレミアムは無料期間のあいだに計900円分のマンガを無料で読むことが可能です。
さらにマンガを1冊買うごとに20%ポイントバックされるので、最大1080pt分のマンガを読めます。

無料でもらえるポイントが大きすぎるから、FODだけでもオススメ!
U-NEXT

U-NEXTは無料期間のあいだに600円分のマンガを読むことが可能です。
ポイントバックの分まで考えると、2つのサイトで2,000円分以上のマンガを読むことが可能です。

無料期間中の解約なら料金はかからないから気軽に試してね
湘南純愛組がまさかの実写ドラマ化
まさかまさか、完結から20年以上の年月を経てなんと実写化が決定しました!
情報解禁になりました!
ついに「湘南純愛組!」がドラマ化され2月28日より Amazon Prime Video で配信されます。
鬼塚英吉を演じるのは「グランメゾン東京」の寛 一 郎。
鬼塚の相棒・弾間(だんま)龍二を「おっさんずラブ」のマロ役で注目を浴びた金子大地くんが演じます。 pic.twitter.com/zMQ9i9cztQ— 藤沢とおる (@fujifuji0001) January 23, 2020
アマゾンプライムビデオで2020年2月28日から全8話一挙に配信開始みたいですね。
まだあまり情報が出ていませんが、できる限り調べてみました。
キャストは誰!?
めちゃめちゃ気になるキャストですが、今のところ発表されているのは以下の方々です。
- 鬼塚英吉役:寛一郎金子大地(グランメゾン東京などに出演)
- 弾間龍二役:金子大地(おっさんずラブなどに出演)
- 総監督・脚本:内田英治(全裸監督などを手がける)
写真などを見る限り、なかなかピッタリではないでしょうか?※うんこ座りの姿勢に対して各方面から突っ込まれてましたが。笑
さらに内田監督の全裸監督も面白かったので、これは期待しちゃいます。
(というか、原作が好きすぎて期待せずにはいられません。笑)
時代背景は当時のまま!
龍二のCBXプロアーム仕様もも出てくるので当時のバイク好きも必見です!
もちろんバイクはノーヘルですwhttps://t.co/HdPwwbBpAr
公式サイト:https://t.co/4g5yEC3zpV pic.twitter.com/3MDVAbsws3— 藤沢とおる (@fujifuji0001) January 23, 2020
時代を当時に合わせて完全再現するみたいなので、バイクや服装にも期待です。
真樹さんから受け継いだ伝説のバイク、紅蓮のZⅡは出てくるのか?
なんたってジョーイとのレースバトルで時速300kmこえてますからねあのバイク。
あの痛みを感じないジョーイが初めて恐怖を感じていますからね。
…でも誰よりも阿久津を出して欲しい阿久津を。
素手ででナイフを受け止めるんですよ?阿久津ってば。
あと出してほしいキャラといったらやっぱ水無月沙也ですよね。
真のヒロインは彼女だと思っています。
まだ詳しいことは分かりませんが、かなり面白そうな予感です。
なんども繰り替えしていて申し訳ありませんが、原作が好きするので本当にめちゃくちゃ楽しみです。
湘南純愛組を見るには
そんな今年いちばん楽しみな実写版の湘南純愛組ですが、見るにはアマゾンプライム会員になる必要があるので、まだ会員になっていない人は登録が必要です。
ただ、初月は無料で体験ができるので、これを利用してぜひ湘南純愛組を見ちゃいましょう。
これ以外にも映画やドラマやアニメがかなりの数見れるので、アマゾンのプライム会員はいちど試してみる価値ありです!
湘南純愛組!実写版の感想
湘南純愛組の実写版を見たので、ネタバレなしで感想を書いていきます。
全8話と駆け足ながらも、ストーリーは原作を忠実に再現してるなと感じました。(ときおりGTOネタを入れてきますがw)
原作でいうと辻高への入学から阿久津編までです。
龍二の恋愛で例えると鮎美先生からなぎさまと廃バスで同棲するところまで。
控えめでしたが、冴島の鼻鉛筆なども再現されていました。
一気見しちゃったくらい面白かったのですが、登場人物について少し思う部分がありました。
鎌田と阿久津のイメージがちょっと違くて違和感があった。(役者さんがどうこうではなく、自分の中の原作の二人のイメージと違うなという意味で)
鎌田はハーフなのでもう少し抽象的なイケメンで、阿久津はもっとクール過ぎるほどクールな感じだと良かったです。
あと、真樹さんの顔は出さないでほしかった、、、
こないだドラマ化された「今日から俺は!」に近い感じを受けました。
純愛組と今日から俺はの原作は全然違うと思うのですが、実写版は今日から俺はにちょっと寄ってる感があります。
面白いといいながらダメ出し的なことを書いていますが、原作が好きすぎて期待しすぎていた部分があるかもしれません。
いや、ほんとに面白かったんですけどね。
湘南純愛組!を好きな人にオススメの作品
湘南純愛組のラストから数年後を描いた物語。
ヤンキー当時の面影を残しつつ、鬼塚が先生になった姿は面白い。
ドラマ化やマンガの続編も出てるほどの超人気作。