週刊少年マガジンで連載されているランウェイで笑ってのあらすじとネタバレ含む感想です。
管理人はかれこれ週刊少年マガジンを20年以上読んでますが、本作品は歴代でもベスト5に入るくらい好きです!
ランウェイで笑って
作者 | ジャンル |
---|---|
猪ノ谷言葉 | 青春 |
単行本刊数 | 掲載誌 |
既刊4巻 | 週刊少年マガジン |
連載期間 | 出版社 |
2017年 | 講談社 |
こんな気分の時に読みたい漫画
[char no=”1″ char=”電紙くん”]葛藤しながらも夢のために努力する姿に心を掴まれるマンガだよ![/char]
あらすじ
これは藤戸千雪がトップモデルに至るまでの物語。
高校三年生の藤戸千雪(ふじとちゆき)は小規模のモデル系芸能事務所「ミルネージュ」の社長令嬢。
小さい頃から「パリコレモデル」を目指し、小学4年生にして158センチという高身長でスタイル抜群、将来を有望視される子役モデルだった。
しかし、それ以降は成長が止まってしまい、所属していたミルネージュから解雇される。
引用元:©︎ランウェイで笑って(週刊少年マガジン)
モデルとしては「あまりにも背が低い」という致命的な弱点があるものの、それでもパリコレモデルへの夢を諦めない千雪。
かつて在籍していたミルネージュに再び所属するためのオーディションに落ちながらも、諦めずに受け続ける日々を過ごす。
引用元:©︎ランウェイで笑って(週刊少年マガジン)
決して裕福ではない家庭で育った高校生3年生の都村育人(つむらいくと)。
母子家庭のため働きづめの母親のかわりに、3人の妹の面倒を見ながら日々を過ごす。
幼い頃からデザイナーになることが夢だった育人だが、妹たちの将来や母親のことを考えると就職するしか選択肢はないと考え、デザイナーになる夢を諦める。
引用元:©︎ランウェイで笑って(週刊少年マガジン)
そんなある日、偶然にも育人に、クラスメイトでモデルである千雪の服を作る機会が訪れる。
千雪はその服を着てミルネージュのオーディションを受け見事に合格する。
オーディションに行く途中にたまたま街角スナップの取材を受けていた千雪は、見栄をはって育人が作った服を「ミルネージュで買った」と答えていたが、雑誌に載ったその服の写真が一流モデルによって拡散されてしまい、服の問い合わせが止まらなくなった事務所は大騒ぎに。
その服を買い取りたいとミルネージュの社長(千雪の父)は育人に交渉し、さらにはデザイナーとして働かないかと持ちかける。
しかし、千雪は育人のことを服飾大学である「芸華大の学生」だと嘘をついていた。
話している最中に、じつは高校の同級生だったということがバレてしまう。
引用元:©︎ランウェイで笑って(週刊少年マガジン)
高校生を雇うわけにはいかない、そう判断した藤戸社長は無かったことにしてくれと伝える・・・せっかく掴みかけたチャンスを育人はこのまま失ってしまうのか・・・?
・
・
これは藤戸千雪がトップモデルに至るまでの物語。そして、都村育人がトップデザイナーに至るまでの物語。
引用元:©︎ランウェイで笑って(週刊少年マガジン)
一度は諦めかけた「デザイナーになりたい」という夢。育人は子供の頃から描いていたその夢のために進んでいく。
感想
育人と千雪、貧乏だったり身長が足りなかったり、壁にぶつかり葛藤しながらも、それでもそれぞれの夢を追い続ける姿にグッときます。
決して傷を舐め合うのではなく、あくまでお互いを尊敬しているスタンスなのがいいです。
自分を持っている人達というのは、なんでこんなにカッコいいのでしょうか。
引用元:©︎ランウェイで笑って(週刊少年マガジン)
デザイナーになる過程で他の人と競い合っているので、バトル的?な要素もあって面白いです。
個人的に今の週刊少年マガジンのNO.1はコレですね。
もはやコレが楽しみでマガジンを買っているようなものです。
果たして二人の夢は叶うのでしょうか?最後はこれ以上ないほどのハッピーエンドを熱望します。少年誌だからね?頼むよ?
ネタバレ含む感想
育人が「貧乏だから」デザイナーを諦めなければいけないのに、それを絶対に口に出さない姿。
妹たちのために当たり前のように自分を犠牲にする姿にグッときます。
それを察して怒る妹のほのか。
いや、もう涙が堪えきれませんって。
引用元:©︎ランウェイで笑って(週刊少年マガジン)
今、マガジンでは芸華祭編が開催されていますが、育人無双を発揮してもらいものです。遠くんがなんか企んでそうでちょっと怖いのもいいですね。
何度も書きますが、最後は本当にハッピーエンドを熱望します!!
ランウェイで笑ってを無料で試し読み!
この漫画を好きな人にオススメの作品
ましろのおと
三味線奏者の祖父のもとで育った主人公が、葛藤しながらも三味線奏者を目指す。自分だけの音を求めて。
紹介記事はこちら>>ましろのおと
赤ちゃんと僕
お父さんと息子と弟。ただただ泣く。そんな漫画。