じつに17年間も連載していたマンガ、『ピアノの森』のあらすじとネタバレ感想です。
17年間・・・リアルタイムで読んでいた管理人は主人公が幼少期から大人になるまでの成長を実際に見守っていた気分です。
そんな音楽マンガ界の名作をご紹介します。
ピアノの森
作者 | ジャンル |
---|---|
一色まこと | 音楽 |
単行本刊数 | 掲載誌 |
全26巻 | モーニング |
連載期間 | 出版社 |
1998年-2015年 | 講談社 |
こんな気分の時に読みたい漫画
[char no=”1″ char=”電紙くん”]一人の少年が恩師や友とぶつかりながらも成長していく姿にグッとくるよ![/char]
あらすじ
あらすじには1巻程度のネタバレを含む場合があります。ご注意ください。
あのピアノは壊れている
あるところに「森の端(もりのはた)」と呼ばれる色街があった。
しかし周辺に住む人々は言う、『あそこは色街なんてかわいいもんじゃない・・・』
そんな風に言われる街に、一人の少年がいた。
少年の名前は一ノ瀬海(いちのせかい)。
誰にも言わず、幼少期から森に捨てられていたピアノを弾きながら過ごしてきた。
ある日、音楽教師の阿字野壮介(あじのそうすけ)は、偶然にもカイの類い稀なる音楽の才能の片鱗を見る。
引用元:©︎ピアノの森(モーニング)
阿字野は3年前に森でピアノを見つけた時のことを思い出す。
森のピアノはその時すでに音を失っていた。
しかしカイは言う、『あのピアノは壊れてるかもしれないけど音はでる』。
壊れていたことを目の当たりにしていた阿字野は3、海が嘘をついていると思いつつも、海のことが気になり始める。
引用元:©︎ピアノの森(モーニング)
父親がピアニストで幼少期からピアノを習っている雨宮修平(あまみやしゅうへい)は、転校初日にクラスのいじめっ子、キンピラから「度胸試しに森のピアノを弾いてこい」と持ちかけられる。
オバケが出ると脅されて行きたくないものの、このまま行かなければイジメられると思い断れない修平。
そんな修平に海は『一緒にピアノを弾きにいくか?』と問いかけ、修平について行くことに。
引用元:©︎ピアノの森(モーニング)
たどり着いた先でピアノを弾くも、音の出せない修平。
しかし海が鍵盤に触れた瞬間に、森のピアノは音色を奏でたのであった。
今まで聞いたこともない優しい海のピアノに、ドキドキが止まらない修平は、海を家に招く。
自宅にあるグランドピアノを海に弾かせるも、森のピアノとは違いなぜか全くもってうまく弾けなかった。
その後、帰宅した修平の母から阿字野が元ピアニストだったことを聞く。
引用元:©︎ピアノの森(モーニング)
音大生の頃から阿字野のファンだった修平の母は、阿字野に修平のピアノの先生になってほしいと頼むも、それを拒否する阿字野。
元ピアニストの阿字野はなぜこの街で小学校教師をやっているのか?
二人の子供達は果たしてこれからどうなっていくのか?
感想
最終巻の終わり方も綺麗で、読み終わった後の満足度が高く、暖かい気持ちになれる作品です。
音楽漫画は泣かせにくることが多いですが、本作も例外ではなく、泣けます。
悲しくて泣くというより、感動して泣けるといった感じなので、読んでいて気持ちがいいです。
引用元:©︎ピアノの森(モーニング)
物語は小学生から始まり成長していきます。管理人もだいぶ成長しました。
まぁ17年間も連載していたので当然ですが。
ネタバレ含む感想
海もだけど、やっぱり修平の存在が大きいです。
子供の頃から友達で、いろいろあったけど最終的にはやっぱり友達で。
こういうのって素直にいいなぁと思います。
ピアノの森を無料で読む方法!
本作品を無料で読む方法として、FODプレミアムの初月無料キャンペーンを利用する方法があります。

入会で100pt、8のつく日に400ptづつもらえるので無料期間のあいだに、最大700円分のマンガを無料で読むことが可能です。
また、無料ではありませんが初回にもらえるポイントが破格すぎるコミック.JPという電子コミックサイトがあります。

ワンコイン(500円)で600pt+初回ボーナスで2000ptもらえ、さらにレビューを書くとポイントが還元されるので、500円で最大約5000円分のマンガを読むことが可能です!
これらを使って、無料、もしくはお得に本作品を読んでみてはいかがでしょう!
>>FODのレビューと評判!無料でマンガと映画と雑誌を見れる!?
>>コミック.jpのレビューと評判!540円で5000円分の漫画が買える!?
この漫画を好きな人にオススメの作品
ましろの音
四月は君の嘘
[char no=”1″ char=”電紙くん”]『祖父が大事にしていたものを知るために』琴を弾きたい。誰にも言えない思いを秘め、少年は箏曲部に入部する。『この音とまれ!』は琴を弾く部活、箏曲部を舞台にした物語だよ![/char]
>>感動して涙が止まらない漫画【この音とまれ!】あらすじと感想!
[char no=”2″ char=”電紙くん”]三味線奏者の祖父のもとで育った主人公、ましろが、葛藤しながらも三味線奏者を目指す。自分だけの音を求めて。『ましろの音は』三味線奏者の高校生が成長していく物語だよ![/char]
>>三味線奏者の少年が主役の漫画!【ましろのおと】あらすじと感想!
[char no=”6″ char=”電紙くん”]映画化もはたした『四月は君の嘘』。ピアニストの少年が挫折とか葛藤を乗り越えて・・・本当に色々と乗り越えて。[/char]