週刊ヤングマガジンで連載されていた、ミュージアムのあらすじとネタバレ含む感想です。
いかにもヤンマガ!って感じのするサスペンス作品であり、全3巻でサクッと読めるので良いです。
ミュージアム
作者 | ジャンル |
---|---|
巴亮介 | サスペンス |
単行本刊数 | 掲載誌 |
全3巻 | 週刊ヤングマガジン |
連載期間 | 出版社 |
2013年-2014年 | 講談社 |
こんな気分の時に読みたい漫画
[char no=”1″ char=”電紙くん”]刺激的でハラハラしながら読めるマンガだよ![/char]
あらすじ
あらすじには1巻程度のネタバレを含む場合があります。ご注意ください。
刑事の沢村久志(さわむら ひさし)は、仕事にかまけて家庭をかえりみなかったため、妻と息子に家出をされ、一人で暮らしている。
そんなある日、沢村は生きたまま犬にかみ殺された女性殺人事件の担当になる。
それを皮切りに、その後も続く残忍な殺人事件。
沢村は、これらは連続殺人事件で、犯人による私刑であると予想する。
引用元:©︎ミュージアム(週刊ヤングジャンプ)
捜査が進むうちに、被害者たちにはある共通点が発覚する。
それは、かつて起こった「幼女樹脂詰め殺人事件」の裁判員裁判で裁判員をした人たちであった。
そして、沢村の妻もまた裁判員を務めた一人であった。
犯人は、なぜか雨の日に現われ晴れになるのと同時に姿を消す。
捜査陣の間では、「幼女樹脂詰め殺人事件」で有罪とされ、その判決後自殺した大橋の遺族による恨みが犯行の動機ではないかという考えが大半であった。
しかし、沢村はその考えにどこか違和感を覚える。
沢村の妻が捜査関係者であることで捜査を外された沢村は、単独で捜査をする。
そして、雨の日にレインコートとカエルのマスクで現れる連続殺人の殺人犯から宣戦布告を受ける。
沢村の単独捜査を内緒でサポートしていた後輩の西野が犯人であるカエル男に殺害されてしまい、沢村は完全に警察署内で孤立する。
その上、友人宅に身を隠していた妻と子供もとうとうカエル男の手に落ちてしまう。
沢村は、これまでの捜査からカエル男は大橋の遺族ではなく、「幼女樹脂詰め殺人事件」の真犯人であり、一連の事件は自分の芸術作品でもある犯罪をけがされたことによる復讐であることを突き止める。
そして、雨の日だけに現れるというカエル男の特徴に正体を暴くヒントがあるとにらむ。
感想
ミュージアムの見どころは、孤独な刑事沢村がたくさんの犠牲を払いながらも、異常殺人者であるカエル男を追っていくところです。
緻密な推理があるわけではないですが、刑事の勘でどんどん真相に近づいていくところはハラハラしてページをめくる手がとまりません。
一連の殺人事件の殺害方法が非常に残忍なことから、妻と子供を人質に取られた沢村の鬼気迫る様子がとてもよく伝わります。
友人からも、父親や夫だった姿を見たことがないと言われてしまう沢村ですが、妻子への愛情は本物であると感じました。
後輩の西野の死は衝撃でした。沢村のために無断で捜査資料を持ち出したうえに、何の理由もなくあっけなくカエル男に殺されてしまいます。
沢村の暴挙が招いた結果であり、同僚警官の怒りも理解できます。
この件がきっかけとなりカエル男の真相に近づくことができるわけですが、沢村の怒りとカエル男への執念は手に汗握る展開に続きます。
なんのためらいもなく上野のネクタイを話したカエル男の精神状態も非常に不気味で読みごたえがあります。
ネタバレ含む感想
カエル男の正体が、「光線過敏症」で、まったく日光にあたることができないという仮説を見事当てた沢村は、真犯人の隠れ家に潜入します。
そこには、自分の芸術作品とする犯罪を完成させるためにカエル男こと霧島早苗が罠を用意して沢村をまっていました。
その罠とは、沢村の精神状態を極限まで追い詰めた上で、カエル男の格好をさせた妻をカエル男と勘違いさせて殺害させるというものです。
ですが、最後の最後で沢村はカエル男の姿をした妻を妻であると見抜き、九死に一生を得ます。
霧島は、包囲された家から逃げるために外に出てしまい、日光を浴びてしまいます。
その後、沢村家族は三人で再び暮らし始め、霧島は昏睡状態のまま眠り続けています。
ですが、いまだにこの事件は沢村夫婦に大きな影を残しています。
ミュージアムを無料で読む方法!
本作品を無料で読む方法として、FODプレミアムの初月無料キャンペーンを利用する方法があります。

入会で100pt、8のつく日に400ptづつもらえるので無料期間のあいだに、最大700円分のマンガを無料で読むことが可能です。
また、無料ではありませんが初回にもらえるポイントが破格すぎるコミック.JPという電子コミックサイトがあります。

ワンコイン(500円)で600pt+初回ボーナスで2000ptもらえ、さらにレビューを書くとポイントが還元されるので、500円で最大約5000円分のマンガを読むことが可能です!
これらを使って、無料、もしくはお得に本作品を読んでみてはいかがでしょう!
>>FODのレビューと評判!無料でマンガと映画と雑誌を見れる!?
>>コミック.jpのレビューと評判!540円で5000円分の漫画が買える!?
この漫画を好きな人にオススメの作品
不能犯
[char no=”2″ char=”電紙くん”]異常殺人など人間の暗い部分が好きならコレもオススメだよ![/char]