マージナル・オペレーション
作者 | ジャンル |
---|---|
芝村裕吏(原作) キムラダイスケ(作画) |
アクション |
単行本刊数 | 掲載誌 |
10巻(2018.3月時点) | 月間アフタヌーン |
連載期間 | 出版社 |
2013年~ | 講談社 |
こんな気分の時に読みたい漫画
ハラハラしたい!
あらすじ
ある日、いきなり会社が倒産して路頭に迷いかけた新田良太は、民間軍事会社の募集を見つける。応募資格は「20歳から35歳までであり一般的なパソコン知識があること」、勤務地は「紛争を抱えるどこかの国」で、業務内容は「直接的軍事行動またはその支援 命の危険有り」というものであった。家賃すら払えそうもない新田は契約金につられ、デスクワークであればと面接を受けることに。
面接の内容は目の前に置かれた「銃殺刑を執行するボタンを」押せるか?という内容であったが、いっさいの躊躇なくボタンを押した新田は無事に就職が決まる。そのボタンがこれからの人生を大きくかえるボタンだとは想像もせずに…
感想
FPSのそのまま漫画にしたような世界感で、まさに非日常。この世界観はマージナル・オペレーションでしか味わえないのではないでしょうか?内戦、紛争、戦争といったチームでの戦いがメインで、暴力やちょいグロの描写があります。綿密に練られた作戦、さらには相手の真理を読んだ指揮に脱帽です。
引用元:©マージナル・オペレーション(月間アフタヌーン)
ネタバレ含む感想
これを書いている今は10巻まで発売されているところなのですが、ちょうど子供の兵士がかなり増えたところで終わりました。いったいこの先どうなるんでしょうか?本格的に戦争に突入でしょうか…?子供ネタなので、最後はぜひハッピーエンドで終わって欲しいんですが…
あの記憶力と空間把握能力は羨ましい限りです。ただ、本人は記憶力が役にたったことがないと言っていましたが、そんなわけないですよねwあの能力があって就職できないのはちょっと信じられません。これからのアラタ無双に期待です。
あの記憶力と空間把握能力は羨ましい限りです。ただ、本人は記憶力が役にたったことがないと言っていましたが、そんなわけないですよねwあの能力があって就職できないのはちょっと信じられません。これからのアラタ無双に期待です。
マージナル・オペレーションを無料で読むには!?
情報求む!
この漫画を好きな人にオススメの作品
テラフォーマーズ
アイアムアヒーロー