高校生達が戦国時代にタイムリープする群青戦記のあらすじとネタバレ感想です。
2021年に真剣佑さん主演で映画化も決まっています。
全17巻と読み応えもバッチリでうまくまとまって完結している作品。
キングダムとか好きな人は楽しめると思うよ!
群青戦記-グンジョーセンキ-の基本情報
作者 | ジャンル |
---|---|
笠原真樹 | 歴史漫画 |
単行本刊数 | 掲載誌 |
全17巻 | 週刊ヤングジャンプ |
連載期間 | 出版社 |
2013年-2017年 | 集英社 |
あらすじ
滋賀県にあるスポーツ強豪校である星徳高校。
今年に入ってからすでに2人の生徒が自殺をしている。
生徒の中でランク分けが行われており、それがいじめのきっかけにもなっていた。
西野蒼は歴史マニアの3軍のあまり目立たない高校2年生。
弓道部の部活を終えて帰宅しようと玄関を出ると、突然赤い雨が降り出した。
と思ったらなぜか孵化をした大量のセミが鳴き始める。
今は11月。こんなことはありえない。
あっけにとられながらも突然現れた火の玉を追いかけて教室に行くと、そこには甲冑を身につけて松明を持った人達が。
通りかかった教師が火を持っていることを注意すると、手に持っていた槍が教師の喉元を貫いた。
なんの前触れもなく起こった惨事に、あせる蒼と友人達。
消火器を撒き散らし慌てて逃げるも次々と甲冑を身につけた人たちが襲いかかってくる。
手元にあった竹刀や弓道の弓を手にとって戦うも、何が起こっているのか分からない。
するととつぜん突風で窓が割れ、外を見るとそこには見たことのない景色が広がっていた。
あたり一面木々が多い茂り、遠くには城のようなものが見える。
校庭に目をやると、校門の外から入ってきた甲冑を来た人々に惨殺されている生徒達。
そのなかの一人の男が名を名乗る。
「蜂須賀小六朗じゃ」
屋内に籠城してなんとか敵は引いていったが、蒼はあることに気づいていた。
蜂須賀小六郎って、、、、ありえない、、、それって秀吉の、、、
もしかしたら僕ら、戦国時代に来たのかも、、、、
感想
ツッコミたいところはいくつかありますが、物語の始まり方から終わり方までスッキリしていて楽しめる作品です。
戦国モノにありがちなグロさやエグさもそこまでなく、なかなか爽やかな感じで読みすすめられますしちょっとグッとくるところもあります。
高校生の思春期ならではのやりとりなんかもあって微笑ましいマンガです。
戦いのシーンも迫力があって、史実に基づいた作戦などもあって楽しめますし、戦いが無駄に長引くこともなくテンポよく読んでいけます。
キングダムが好きだったらこっちも楽しめるんじゃないかなぁといった内容です。
17巻で第一部完となっていますが、これから続くのでしょうか?
物語はとりあえず完結しているよ
ネタバレ含む感想
いや、黒幕の不破はどこいった。笑
弓に打たれながら湖に飛び込みましたが、普通ならあれは生きてる伏線ですよね?
ということもあって第一部が完なのでしょうか?
いまいち伏線を回収しきれてない感はありますが、これで終わっててもわりと満足です。
2021年に「群青戦記」映画化決定
詳しいことは未定ですが、2021年に監督:本広克行、主演:新田真剣佑で映画化されることが決まっています。
他にも、三浦春馬、松山ケンイチ、山崎紘菜と豪華キャストが発表されているので、非常に楽しみです。
キングダムレベルのクオリティで実写化されたら、群青戦記はかなり面白くなると思います。
原作的に映画にピッタリなのではないかと!
群青戦記を無料で読む方法!
本作品を無料で読む方法として、電子コミックサイトの登録特典を使う方法があります。
以下の2つのサイトは無料キャンペーンでポイントの配布をしいるので、1,500円分以上のマンガを無料で読めます。※初回限定
FODプレミアム

FODプレミアムは無料期間のあいだに計900円分のマンガを無料で読むことが可能です。
さらにマンガを1冊買うごとに20%ポイントバックされるので、最大1080pt分のマンガを読めます。

無料でもらえるポイントが大きすぎるから、FODだけでもオススメ!
U-NEXT

U-NEXTは無料期間のあいだに600円分のマンガを読むことが可能です。
ポイントバックの分まで考えると、2つのサイトで2,000円分以上のマンガを読むことが可能です。

無料期間中の解約なら料金はかからないから気軽に試してね
群青戦記を好きな人にオススメの作品
今一番熱い歴史マンガ!映画化もされているくらい、文句のつけようのない面白さ。
絵が苦手で読んでない人もいるみたいですが、ぜひ一度読んでみて欲しい作品。
コメント