もともとインターネット配信され話題になり、2017年に深夜枠で放送されていた「ぼくは麻里のなか」の実写ドラマ版がFODプレミアムで配信されています。2020.6.6現在
原作のマンガも面白いですが、ドラマはもっと面白いですね。
入れ替わり系ドラマ最高峰の看板に偽りなし!
この記事では、「ぼくは麻里のなか」実写ドラマ版のあらすじや感想を書いています。
FODは2週間無料のお試期間があるので、今ならぼくは麻里のなかを全話無料で観れます。
【ドラマ版】ぼくは麻里のなかの豪華すぎるキャスト
「ぼくは麻里のなか」の豪華すぎるキャストをご紹介します。
役名 | 俳優 |
---|---|
吉崎 麻理 | 池田エライザ |
小森 功 | 吉沢亮 |
柿口 依 | 中村ゆりか |
吉崎 絵里子(麻理の母 | 西田尚美 |
柿口 茉里(依の姉 | 黒澤はるか |
麻理の弟 | 西岡健吾 |
麻理の父 | 八十田勇一 |
ももか | 花坂椎南 |
今をときめく池田エライザさんと吉沢亮さん、絶世の美男美女が主演。
他の出演者を見ても、ネット配信や深夜枠で放送とは思えないほど豪華なキャストです。
少し前だからここまでの人たちを集められたのかもしれませんね。
主演の吉沢亮さん、池田エライザさんの演技はこの頃(2017年)からとても上手で、ぼくは麻里のなかの世界観にピッタリです。
【ドラマ版】ぼくは麻里のなかのあらすじ
上京後、友人作りに失敗したことが原因でまともに大学にも行けず、部屋に引きこもりがちな青年・小森功。唯一の楽しみは行きつけのコンビニで見かける、とある女子高生を尾行すること。だがある日、いつものように彼女の後をつけていると異変が起こる。女子高生は足を止め、後ろを振り返り、功の方を見た。その時少女は、わずかに微笑んでいた。功の意識はそこで途切れた。 翌朝、気付くと功は見知らぬ部屋にいた。そして鏡に映っていたのは1人の女の子、彼がひそかに「コンビニの天使」と呼んでいた女子高生・吉崎麻理だった。突然の出来事に困惑しながら「麻理」の姿のまま女子高生として過ごす功だったが、やがて彼は「本物の麻理はどこへ行ってしまったのか?」と気付く。 そんなある日、「麻理」のクラスメイト・柿口依が、「麻理」が外見は同じだが中身が別人となっていることに気が付く。2人は功のアパートへ行き中に入る。麻理の中の功は鍵の在り処を知っていたり、自分が功であることを説明すべく功の詳細をまくしたてる。 帰って来た「元の功」に廊下で会い、「麻理さんですか」と問うと、元の功は元のままの人物で入れ替わってはいなかった。再び功のアパートへ行き「元の功」と対面。「元の功」は麻理を尾行したことは無く、そもそも麻理のことを知らなかった。アパートの表で依が、麻理の書いた小森のことを書いたメモを見つけ、麻理が小森を見ていたことが分かる。 麻理に入った功は、依や元の功の協力を得ながら、元に戻る方法を模索していく。
wikipedhia / ぼくは麻里のなか
麻里のなかに入った功が元に戻る方法を探す、入れ替わり系のドラマです。
ただ、入れ替わりといっても功のなかに麻里がいるわけではなく、麻里はどこに行ったかわかりません…
はたして功はもとに戻ることができるのか…
麻里はいったいどこにいるのか…
【ドラマ版】ぼくは麻里のなかの感想
ぜひ見てもらいたいので細かいことは伏せますが、メチャクチャ面白いです。
と、私が言っても信頼感は低いかもしれませんが、入れ替わり作品の定番「君の名は」の新海誠監督がこの作品を見て、「現時点での入れ替わりの最新表現」と評し、「君の名は」にも影響を与えていたようです。
新海誠監督が映画「君の名は。」の企画書で、原作「ぼくは麻理のなか」に触れています!!ぼく麻理を「現時点での入れ替わりの最新表現」と書いていただいています!#新海誠 #君の名は #ぼく麻理 #ぼくは麻理のなか #押見修造 https://t.co/LIHkyhOyTz
— ぼくは麻理のなか 【ドラマ公式】 (@boku_mari2020) September 11, 2017
「ぼくは麻里のなかは」それくらいのレベルの作品です。
面白くないはずがないというのは伝ったでしょうか?笑
「悪の華」などで有名な押見修造先生が、2012年から2016年まで漫画アクションで連載していた「ぼくは麻里のなか」が原作。
ちなみに「惡の華」も実写映画化していて面白いです。
押見先生のダークというか独特な世界観は他の人の作品では味わえません。
「ぼくは麻里のなかは」もともとインターネット配信されていたドラマですが、その後地上波でも放送されています。
いま見たい場合はFODプレミアムで配信中。
FODプレミアムは有料サービスですが、2週間の無料お試し期間があるので「ぼくは麻里のなか」を全話無料で観ることができます。
【ドラマ版】ぼくは麻里のなかのまとめ
実写ドラマ版の「ぼくは麻里のなか」はメチャクチャ面白いので、絶対に見ておくべき作品。
原作も面白いので合わせてオススメですよ。
観る順番は、実写ドラマ版の方がサクッと見れるのでいいかもです。
FODプレミアムの無料お試し期間は最近、1ヵ月から2週間と短くなっているので、いつまで無料キャンペーンをやっているか分かりません。
なので、なるべく早く見ておいた方がいいですよ。