週刊少年マガジンで大暮維人先生の手によってリメイクされている西尾維新先生原作の『化物語』のあらすじとネタバレ感想です。
原作の面白さはもちろんのこと、大暮維人先生だけあって絵のうまさとエロさを兼ね備えた描写が最高な作品です!
化物語
原作/ 漫画 |
ジャンル |
---|---|
西尾維新/ 大暮維人 |
ファンタジー |
単行本刊数 | 掲載誌 |
既刊1巻 | 週刊少年マガジン |
連載期間 | 出版社 |
2018年- | 講談社 |
こんな気分の時に読みたい漫画
[char no=”5″ char=”電紙くん”]さすが大暮先生だけあって絵がちょっとエロくて最高だよ!さらにさすがの化物語だけあって、想像できないストーリーにハラハラドキドキできるよ![/char]
あらすじ
あらすじには1巻程度のネタバレを含む場合があります。ご注意ください。
高校生の阿良々木暦(あららぎ こよみ)は、訳あって吸血鬼体質の不死身の男の子。
普段は普通の、どちらかというとお人好しな男子学生だ。
そんな彼が高校三年生になったばかりのある日、階段の上から落ちて来た同級生の少女を咄嗟に受け止めた。
彼女の名前は、戦場ヶ原(せんじょうがはら)ひたぎ。
クラスメイトだけど、口をきいたことも無かった相手。
受け止めた阿良々木は驚いた、戦場ヶ原は体重を感じられない身体だったのだ。
引用元:©︎化物語(週刊少年マガジン)
尋常ではない状況に驚きながらも、阿良々木は彼女の力になろうとするが、戦場ヶ原は激しいまでの敵意を燃やして拒絶する。
「無視してくれればいい」と言い、カッターやホッチキスで容赦なく阿良々木を攻撃する彼女。
そのトリッキーな凶暴さにドン引きし、口の中をホチキスで攻撃されても、阿良々木は彼女を助けることをなぜか諦めない。
『なんでそこまで・・・』
なぜなら彼は春休みに、「地獄のような二週間」を経験していたからだ。
吸血鬼に関わったことで、不死身体質になった彼。
そんな摩訶不思議な経験をした阿良々木は、体重を失った戦場ヶ原を放っておくことが出来なかった。
何をしても引かない阿良々木を警戒しながらも、とうとう折れた戦場ヶ原は彼が紹介する人物に会いに行くことに。
引用元:©︎化物語(週刊少年マガジン)
それは廃ビルに住む、忍野(おしの)メメという胡散臭いオッサンだった。
チャライ風体に軽い言動、ホームレスのような生活。
しかし、時に驚くほどの迫力を見せる忍野。
戦場ヶ原は忍野のことは信用していないが、忍野を信じる阿良々木を信じてみると歩み寄る。
深夜の廃ビルで身を清めた戦場ヶ原と、神官姿の忍野が問答を始める。
戦場ヶ原が語った、過去の辛い出来事とは・・・?
そして姿を現した、恐るべき「蟹の怪異」とは・・・?
感想
待ってました!!という気持ちしかありません。
もともと原作小説のファンであり、映像化したテレビアニメも大好き。
そんな私にとって美麗な絵を描く大暮維人先生が「化物語」をコミカライズしてくれるなんて、吉報以外の何でもありません。
マガジンで読むのも楽しいのですが、単行本でまとめて読むとまた味わいがありますね。
美しい絵、美麗な少女達、そして切れ目のないギャグ。
小ネタも余さず拾い、きちんと原作小説を漫画化した感じでとても好感が持てます。
面白いストーリーに画集のような美麗な絵。
もう最高ではありませんか!
ひとつ難を言うなら西尾作品独自の台詞の多さや、難解な言い回しでしょうか。
慣れていない人には、少々読みづらいと感じるかも?
しかしそれを含めて本作品の魅力です!!
ネタバレ含む感想
最初はとんでもないツンツンだったひたぎさんが、少しずつデレていく様が堪りません。
ファッションもとても細かく可愛く、大暮先生ならではのボディラインの美しさは必見です。
また後半の、感情を溢れさせた彼女の泣き顔……。
見開きで描かれたそれには、漫画ならではの素晴らしさを感じました。
あとは阿良々木の普段のギャグ顔と、いざという時のカッコよさのギャップも素敵です。
吸血鬼パワーを使ったアクションシーンは、まさに格闘を多く描いてきた大暮先生ならではと感じます。
化物語を無料で読む方法!
本作品を無料で読む方法として、FODプレミアムの初月無料キャンペーンを利用する方法があります。

入会で100pt、8のつく日に400ptづつもらえるので無料期間のあいだに、最大700円分のマンガを無料で読むことが可能です。
また、無料ではありませんが初回にもらえるポイントが破格すぎるコミック.JPという電子コミックサイトがあります。

ワンコイン(500円)で600pt+初回ボーナスで2000ptもらえ、さらにレビューを書くとポイントが還元されるので、500円で最大約5000円分のマンガを読むことが可能です!
これらを使って、無料、もしくはお得に本作品を読んでみてはいかがでしょう!
>>FODのレビューと評判!無料でマンガと映画と雑誌を見れる!?
>>コミック.jpのレビューと評判!540円で5000円分の漫画が買える!?
この漫画を好きな人にオススメの作品
[char no=”3″ char=”電紙くん”]同じく大暮先生の作品で、ラブコメのバトルものだよ!![/char]